第3回 大阪下垂体セミナー(動画配信)の資料

2023年3月17日〜30日に配信された第3回 大阪下垂体セミナーについて、講演を行っていただきました先生方のご厚意により、講演内容について資料(スライド)をいただけました。会員限定になりますが、会員専用ページの「医療講演会資料・ビデオ」に講演資料をアップしましたので、視聴された方も、出来なかった方も知識の整理にお役立ていただければと思います → こちら

※ファイル容量がやや大きめです。ダウンロードの際にはご注意ください。

内容
・小児代謝・内分泌内科 部長 森 潤 先生
「小児成長ホルモン分泌不全症における成長ホルモン補充療法について」
・内分泌内科 部長 金本 巨哲 先生
「成人成長ホルモン分泌不全症における成長ホルモン補充療法について」
・脳神経外科 副部長 石橋 謙一 先生
「下垂体疾患に対する手術治療の進歩 -最新の外科治療とガンマナイフ-」

【終了しました】第3回 大阪下垂体セミナー 質疑応答会 開催

\会員限定、オンライン質疑応答会 開催/
→おかげさまで無事に開催し終了しました。
大阪市立総合医療センターの先生方、ご参加くださった方々、ありがとうございました。

3月30日まで配信していた、大阪下垂体セミナーの動画講演会ですが、この講演につきまして、オンラインでの質疑応答会をZoomにて開催いたします。会員限定です!
事前質問の受付は終了しましたが、当日、時間に余裕があれば、ご講演に関すること以外のご質問にも、演者の先生方よりお答えいただけるとのことです。貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
(お時間の都合上、すべての質問に回答できない場合があることをご了承ください)

<質疑応答会>(会員限定)
日時:2023年4月8日(土)14:00~16:00(質問の数によっては早めに終了する可能性があります)
開催形式:Zoomによるオンライン開催
*事前質問の受付は終了しました。

※接続先アドレス等につきましては、会員の皆様に別途送ったメールをご確認ください。

【動画配信スタート】第3回 大阪下垂体セミナー:質疑応答会の開催も決定!

いよいよ3月17日から、大阪下垂体セミナーの動画配信がスタートします!

大阪市立総合医療センターの先生方より、小児内分泌内科、内分泌内科、脳神経外科の分野からそれぞれご講演いただきます。本講演は、視聴期間中であればWEBサイトにて何度でもご視聴できますので、ご自身のご予定やペースに合わせてご視聴いただけます。視聴は会員だけでなく、どなたでも可能です。
30日までの期間限定ですので、ぜひお見逃しなく!

\会員限定ですが、オンライン質疑応答会の開催が決定しました!/
ご講演頂く先生方より、質問にお答えいただける「質疑応答会」の開催が決まりました。事前質問を募集します。質問メールおよび接続先アドレス等につきましては、会員の皆様に別途メールにてご案内させていただきます。

<視聴期間>
2023年3月17日(金) 12:00 〜 3月30日(木) 12:00まで

<演題・講師>
1.小児代謝・内分泌内科 部長 森 潤 先生
「小児成長ホルモン分泌不全症における成長ホルモン補充療法について」
2.内分泌内科 部長 金本 巨哲 先生
「成人成長ホルモン分泌不全症における成長ホルモン補充療法について」
3.脳神経外科 副部長 石橋 謙一 先生 
「下垂体疾患に対する手術治療の進歩 -最新の外科治療とガンマナイフ-」

<質疑応答会>(会員限定)
日時:2023年4月8日(土)14:00~16:00(質問の数によっては早めに終了する可能性があります)
開催形式:Zoomによるオンライン開催
*事前質問を募集します。くわしくは会員の皆様に別途メールにてご案内させていただきます。
*質問の締め切りは4/3(月)までとさせていただきます。

主 催:大阪市立総合医療センター内分泌内科
共 催:下垂体患者の会
お問合せは、大阪市立総合医療センター 地域医療連携センター まで

*詳細および視聴(3/17の12時〜)はこちらのポスターおよびリンクをご覧ください→こちら

【会員限定】2022年10月22日(土)「浜松下垂体セミナー」オンライン開催決定!

(2022/10/11 情報更新:講演内容の一部が変更になりました!)

下垂体疾患全般について、診断から治療、そしてホルモンの補充について、分かりやすく解説いただくセミナーを開催いたします。急な災害や体調不良への対応法や備えについても、具体的なお話が聞ける内容となっております。事前に応募いただいた質問に先生方が回答するQ&Aコーナーも開催します!
静岡・浜松地域にかかわらず全国の会員が参加できる医療講演会です。ふるってご参加ください。

【日時】
10月22日(土)15時から1時間程度
【講師】
沖 隆先生(浜松北病院 代謝内分泌内科)
山下 美保先生(浜松医科大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科)
柿沢 圭亮先生(浜松医科大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科)
【視聴方法】
Zoomにて(会員限定、オンライン開催)

セミナーや質問コーナーの詳細は「会員専用ページ」にて公開しています。
会員専用ページはこちら

また、今回のセミナーは会員限定です。まだご入会がお済みでない方は、
この機会にぜひ、ご入会をご検討ください!
(入会お問合せは → こちら

2022年07月03日に開催された下垂体疾患オンライン医療講演会の資料

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社様のご協力によって、2022年7月3日(日)に開催されたオンライン医療講演会ですが、盛況のうちに無事終了いたしました。
講演を行っていただいた先生方より、講演内容について資料を頂戴しました。
会員限定になりますが、会員専用ページの「医療講演会資料・ビデオ」に講演資料をアップしましたので、参加された方も、出来なかった方も知識の整理にお役立ていただければと思います → こちら

内容
・講演1
 『下垂体疾患の内科的治療の発展』
 島津 章 先生(淡海医療センター 院長特別補佐 兼 先進医療センター長)

・講演2
 『下垂体疾患の外科治療の発展』
 山田 正三 先生(森山脳神経センター病院 間脳下垂体センター長) 

【オンライン】2022年07月03日(日)下垂体疾患オンライン医療講演会開催のお知らせ

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社様のご協力により、下垂体患者の会 総会と同日に、当会の医療顧問である、島津先生と山田先生による医療講演会の開催が決定いたしました。今回も新型コロナウイルス感染症予防の観点から、オンラインでの開催となります。
詳細が決まりましたら、随時更新していきますので、ホームページをご確認下さい。

今回の講演会は、会員限定ではなく非会員の方にも広くご参加いただけます。

こちらのチラシも参照ください

日時
 2022年7月3日(日)14:30~15:30(下垂体患者の会 総会と同日)

開催形式
 Microsoft Teamsにて配信
※重要:事前に以下のご対応をお願いいたします。
• PCからご参加頂く際には、「Google chrome」もしくは「Microsoft Edge」がインストールされていることをご確認ください。
• スマートフォンやiPadからご参加頂く際は、事前に端末へ「Microsoft Teams」アプリをダウンロードいただく必要がございます。

内容
・講演1(14:30‐14:55)
 『下垂体疾患の内科的治療の発展』
 島津 章 先生(淡海医療センター 院長特別補佐 兼 先進医療センター長)

・講演2(14:55-15:20)
 『下垂体疾患の外科治療の発展』
 山田 正三 先生(森山脳神経センター病院 間脳下垂体センター長)

・ディスカッション&質疑応答(15:20‐15:30) 

主催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

事前申込不要
 参加方法はこちらからお願いいたします。

7月3日下垂体疾患のオンライン医療講演会のご案内

【オンライン】【北海道】2022年01月08日(土)第4回オンライン講演会(第3回北海道下垂体セミナー)開催のお知らせ

2018年に札幌市にて第2回北海道下垂体セミナーを開催させて頂いてから約3年半、
北海道胆振東部地震などの災害を乗り越え、北海道にて3回目の講演会開催が決定いたしました。

しかし、今回は新型コロナウイルス感染症予防の為、オンラインでの開催となります。
詳細が決まりましたら、随時更新していきますので、ホームページをご確認下さい。

本来であれば一般の方は有料とさせて頂いておりますが、今回に限り無料で参加頂けます。

こちらのチラシも参照下さい

日時

2022年01月08日(土)14:30~

内容

講演・講師

テーマ 『コロナ禍における下垂体の病気と治療について』
亀田 啓先生(北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科)
宮 愛香先生(北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科)
茂木 洋晃先生(北海道大学病院 脳神経外科)
中村 明枝先生(北海道大学病院 小児科)

質疑応答

会場

オンライン(事前申込制)

会場

申し込みフォームはこちらからお願い致します。


お申込み方法

事前申し込み制とさせて頂きます。
申し込みフォームからお申し込みをお願い致します。
申し込みは締め切らせて頂きました。


注意事項

お申し込み頂きましたら、当日接続用アドレス送付が正常に届くかの確認も兼ねて、
後日受付確認のメールを送信させて頂いております。
3~4日しましても確認メールが来ない場合は、お手数ですが一度ご連絡をお願い致します。
※携帯メールを記載頂きました場合、受信設定等によりメールが不着の事があるようです。
 一度、設定をご確認頂きまして、ドメイン受信許可に「@kasuitai.lolipop.jp」を登録頂きますようお願い致します。

【オンライン】【沖縄県】2021年12月18日(土)第3回オンライン講演会(第2回沖縄下垂体セミナー)開催のお知らせ

2018年に沖縄県那覇市にて第1回沖縄下垂体セミナーを開催させて頂いてから約4年弱、
沖縄にて2回目の講演会開催が決定いたしました。

しかし、今回は新型コロナウイルス感染症予防の為、オンラインでの開催となります。
詳細が決まりましたら、随時更新していきますので、ホームページをご確認下さい。

本来であれば一般の方は有料とさせて頂いておりますが、今回に限り無料で参加頂けます。

こちらのチラシも参照下さい

日時
 2021年12月18日(土)14:00~15:30

内容
・講演(演題・講師)
 演題1(約20分)
 『『倦怠感で来院した後に視野狭窄が発覚したラトケ嚢胞の一例』』
 澤紙亜希子先生(豊見城中央病院 糖尿病・生活習慣病センター)

 演題2(約40分)
 『下垂体疾患の症状、検査、治療の流れ』
 比嘉盛丈先生(豊見城中央病院 副院長兼糖尿病・生活習慣病センター長)

・ディスカッション&質疑応答(約30分)
 テーマ
  ① 下垂体手術の準備から術後経過に至るまで
  ② 内科治療の経過と問題点
 演者
  加隈哲也先生(大分大学)
  比嘉盛丈先生(豊見城中央病院)
  澤紙亜希子先生(豊見城中央病院)
  藤尾信吾先生(鹿児島大学病院)
  患者

会場
 オンライン(事前申込制)

事前申込
 申し込みフォームはこちらからお願い致します。


お申込み方法

事前申し込み制とさせて頂きます。
申し込みフォームからお申し込みをお願い致します。
申し込みは締め切らせて頂きました。


注意事項

お申し込み頂きましたら、当日接続用アドレス送付が正常に届くかの確認も兼ねて、
後日受付確認のメールを送信させて頂いております。
3~4日しましても確認メールが来ない場合は、お手数ですが一度ご連絡をお願い致します。
※携帯メールを記載頂きました場合、受信設定等によりメールが不着の事があるようです。
 一度、設定をご確認頂きまして、ドメイン受信許可に「@kasuitai.lolipop.jp」を登録頂きますようお願い致します。

【東京都】2019年6月30日(日)講演会・総会のお知らせ

東京都江戸川区にて総会を行います。

総会

日時
2019年6月30日(日)14:00~14:30(13:30開場)
会場
森山脳神経センター病院 職員用食堂
内容
  • 2018年度(2018年6月1日~2019年5月31日)の活動結果・決算の報告
  • 2019年度(2019年6月1日~2020年5月31日)の活動予定・予算の審議
  • 役員人事の審議
出席対象者
  • 正会員(議決権があります)
  • 賛助会員(議決権はありません)

講演会・交流会

日時
2019年6月30日(日)14:30~
講演
  • 「薬で治せない間脳症状、薬で消せる下垂体腫瘍」 三木伸泰先生(森山脳神経センター病院・間脳下垂体センター・内分泌内科)
  • 短時間の講演と事前受付形式の質疑応答を予定しております
質疑応答
  • 事前受付させて頂いた内容より、可能な限り山田正三先生と島津章先生にご回答頂きます。
交流会
  • 時間により判断。
会場
森山脳神経センター病院 職員用食堂
参加対象
下垂体疾患・クッシング症候群を持つ方および、そのご家族・ならびに一般の方
参加費
会員 無料 / 非会員 1,000円
(お付き添いの方は無料といたします)
参加方法
申し込み不要(直接、会場にお越しください)

【福岡県】2019年03月23日(土)福岡講演会開催のお知らせ

(印刷用PDFファイルもご利用ください。こちら

昨年7月に引き続き、福岡県で3度目の開催となります。
下垂体の病気でお悩みの方であれば、会員でない方・初めての方でも大歓迎です!
今回は、先生方による講演はもちろんのこと実際の患者様からもお話をして頂く予定でおります。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

日時
2019年03月23日(土)13:30~16:00(13:00開場)
演題・講師

  『ホルモンって何?ホルモンの病気って何?』
  阿部一朗先生(福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科)

  『患者の立場から』
  患者より2名を予定

会場
福岡大学筑紫病院 3階 ガーデンホール
(福岡県筑紫野市俗明院1丁目1-1)
参加費
無料
参加方法
事前申し込みは不要ですので、当日直接会場にお越し下さい。
主催
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
共催
下垂体患者の会