ようこそ!
「下垂体患者の会」のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
下垂体患者の会は下垂体疾患を持つ患者様や、そのご家族の方が互いに支え合うための患者団体です。
このページでは、わたしたちの会について、また、その活動について発信していきます。
入会対象の疾患は、間脳下垂体疾患、下垂体機能低下症、先端巨大症、中枢性尿崩症、クッシング症候群、頭蓋咽頭腫、ラトケ嚢胞、下垂体炎、各ホルモンの分泌異常等です。→会の紹介はこちら
- 突然の病気、聞いたことの無い病名に戸惑っていませんか?
- 先生の話が理解できずに困っていませんか?
- 相談する人や、理解してくれる人がそばにいなくて孤独に感じていませんか?
- 病気のことをもっと詳しく知りたいと思っていませんか?
- 同じ病気の他の患者さんは、どうしているのか気になりませんか?
- 日々の生活と治療、ホルモン補充療法、仕事との兼ね合いについて困っていませんか?
~わたしたちの三つの願い~
医療講演会、オンライン交流会、会報の発行、医療学会への参加が当患者会の主な活動です。
1.同じ病の人と悩みを語り合い、病気に立ち向かう知恵と勇気を持とう。
2.病気について、正確で分かりやすい情報を入手でき、気軽に相談できる環境を整えよう。
3.所得や地域の違いがあっても、最善の医療を誰もが継続して受けられるように、
指定難病等の諸制度を充実させよう。
新着情報
(ご注意)内分泌代謝科専門医をお探しの場合は、日本内分泌学会の『内分泌代謝科専門医』をご参照ください。患者自身が運営しているので、「良い医師・病院を教えてほしい」というお問い合わせにはお応えしかねます。
居住地域に診て頂ける病院があるかどうかにつきましては、選択肢を提示させていただく形であれば対応出来るケースもありますので、メールにてお問い合わせをいただければと思います。
また、医療、治療に関するお問い合わせもご遠慮ください。医学的なご質問は、交流会、医療講演会にご参加ください。