大阪難病連が実施する学習講演会と難病医療相談会をご紹介します。
印刷用のファイルはこちらからご確認下さい。
20190324 学習講演会と難病医療相談会
- 日時
- 2019年03月24日(日)10:15~15:30
学習講演会 10:15~12:00
難病医療相談会 13:15~15:30 - 場所
- エル・おおさか(大阪府大阪市中央区北浜東3-14)
- 学習講演会
- 「難病者の障害年金はどうなっているのか」
青木 久馬先生
青木障害年金研究所所長・社会保険労務士 - 難病医療相談会
- ※各会場ごとに開催されます。
※また、個人相談では御座いませんのでご注意ください。- イ パーキンソン病・転ばぬ先の知恵~初期からできる生活の工夫~
遠藤 貞行先生
独立行政法人国立病院機構刀根山病院神経内科 - ロ 1型糖尿病と眼
坂東 肇先生
独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院 - ハ ベーチェット病(仮称)
石ヶ坪 良明先生 - 二 下垂体機能低下症の症状、診断、治療
金本 巨哲先生
大阪市立総合医療センター 内分泌内科
- イ パーキンソン病・転ばぬ先の知恵~初期からできる生活の工夫~
- 対象
- どなたでも
- 参加費
- 無料
- 申し込み
- 必要
※往復はがきまたはメールにて大阪難病連まで直接予約をお願い致します
- 申し込み方法
- 往復ハガキの場合
大阪難病連
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前2-1-7 大阪赤十字会館8階
メールの場合
nanren@vesta.ocn.ne.jp氏名 住所 病名 電話番号 参加人数 参加プログラムを必ずご記載下さい
参加プログラムにつきまして、
学習講演会の方は1 医療相談会の方は2(イ~ニ)と相談内容を記載願います
詳しくは印刷用ファイルをご確認頂くか、お問い合わせをお願い致します - 問い合わせ先
- 大阪難病連 06-6926-4553
- 主催
- 大阪府
特定非営利活動法人大阪難病連
大阪難病相談支援センター