【研究支援】糖尿病性腎臓病の治療開発:クラウドファンディングのご紹介

いつも当会の活動にご協力いただき、ありがとうございます。
今回は、糖尿病の合併症である「糖尿病性腎臓病(腎症)」の新しい治療法を開発するためのクラウドファンディング(寄付募集)についてご紹介させていただきます。糖尿病性腎臓病は、下垂体や副腎疾患と直接の関連があるわけではありませんが、糖尿病は国民病として広く蔓延しており、誰もが罹患する可能性のある病気です。特にご高齢の方、アクロメガリーの患者さん、ステロイド治療による耐糖能の低下がある方はリスクが高くなります。実際に糖尿病を併発している会員の方もおられると聞いており、オンライン交流会でも糖尿病に関するご相談が寄せられることが度々あることから、今回のプロジェクトを当会の皆様にご紹介させていただくことにいたしました。

東北大学大学院医学系研究科 分子内分泌学分野の菅原 明教授が企画されたこのプロジェクトは、糖尿病性腎臓病の画期的な治療開発を目指しています。菅原先生からのご挨拶とプロジェクト紹介文もぜひご一読いただき、プロジェクトの意義にご賛同いただければ幸いです。この研究が進展することで、糖尿病性腎臓病の進行や発症が予防され、多くの皆様がより健康で充実した生活を送るための一助となることを心より願っております。

以下、菅原 明先生からのご挨拶とプロジェクトのご紹介です~・~・~・~・~・~・~・~・~・

皆さま
いつもお世話になっております東北大学 分子内分泌学分野の菅原でございます(東北大学 第二内科 / 腎・高血圧・内分泌科出身)。当分野では、糖尿病性腎症(腎臓病)の新規治療薬の開発を行っております。得られた化合物は糖質応答転写因子ChREBPの活性阻害薬ですが、同薬剤は1型・2型糖尿病モデルマウスにおいて、著明な尿タンパク減少効果、腎機能改善効果ならびに腎病理組織改善作用を示し、将来的な糖尿病性腎臓病治療薬として期待されます。
そこで、研究を加速させるためにクラウドファンディングを10月1日から開始させていただきたいと考えております(寄付募集は2024年12月20日(金)午後11:00まで)。
何卒、お力添えを宜しくお願いいたします。

東北大学大学院医学系研究科 分子内分泌学分野
菅原 明

*詳細は以下のチラシ、もしくはこちら(READYFORのプロジェクト紹介ページ)をご覧ください。

*こちらは下垂体患者の会が行うプロジェクトではございませんので、事務局へのお問い合わせはご遠慮ください。

【医療講演会】10月12日「関西下垂体セミナー」ハイブリッド開催決定!

10月12日(土) 大阪脳神経外科病院のご協力を得て、「関西下垂体セミナー」を開催いたします。今回のセミナーは、現地開催とWeb配信のハイブリッド形式で行われます。
大阪脳神経外科病院は、低侵襲内視鏡手術センターを有し、負担の少ない経鼻内視鏡手術を提供する病院です。院長の谷口先生をはじめ、経験豊富な医師が多数在籍しており、今回は特に下垂体周辺の腫瘍に対する外科的治療の進歩についてご講演いただく予定です。
このセミナーは、会員に限らず、非会員の方もご参加いただけますので、ぜひお知り合いの方々にもお声がけください。事前登録は不要です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、開催が近づきましたら、当会の会員の皆様には改めてメールでご案内いたします。

【医療講演会】関西下垂体セミナー

日時
 2024年10月12日(土) 13:00 〜 14:00
対象
 どなたでも 参加いただけます。
参加費: 無料

開催形態
 現地での対面形式とZoomを使用したWeb配信によるハイブリッド開催です。
 現地参加 → リアル会場:大阪脳神経外科病院 2階 会議室 (開始時刻までに会場にお越しください)
 オンライン参加 → Zoomでの視聴:当日時間になったらこちらからご入室ください
※事前登録は不要です!病院までのアクセスは病院ホームページにてご確認ください

プログラム:13:00〜14:00
 講演「
下垂体部周辺腫瘍に対する外科的治療の進歩」
 演者 大阪脳神経外科病院 院長 谷口 理章 先生
 ※ 質疑応答あり

主催: 大阪脳神経外科病院 共催:下垂体患者の会

詳細は病院のホームページ→こちら
紹介用のチラシはこちら↓

【講演会情報】「女性の健康週間」千葉県民公開講座のご紹介(動画配信)

「更年期と更年期以降の女性の健康」をテーマにした講演会をご紹介いたします。下垂体・副腎疾患とは直接関係があるわけではありませんが、更年期症状と内分泌疾患の症状は一部共通しており、また個々の症状の程度や出現頻度も異なるため、これらを見分けることは容易ではありません。そのため、更年期とその症状について正しく理解することが重要です。今回の講演会は女性の更年期に焦点を当てていますが、オンライン交流会でも頻繁に取り上げられるテーマであり、会員の皆さまにご紹介させていただくことにしました。
この講演会は、千葉県産科婦人科医学会が「県民公開講座」として開催するものです。オンデマンド配信の形態をとっており、期間内であれば何度でも視聴が可能です。この企画は、千葉県内外の方々に対して開かれており、当会の会員でなくても、年齢や性別を問わず、どなたでも自由にご参加いただけます。
更年期による体調変化は、女性だけでなく、その周りの家族やパートナーにも影響を与えることがあります。そのため、男性の皆様にもご参加いただき、更年期に関する理解を深めながら、共にサポートし合えるような環境を考える機会になればと思います。この講演を通して、会員だけでなく、多くの皆様が健康で充実した生活を送る一助となることを心より願っております。

*下垂体患者の会が行う講演会ではございませんので、事務局へのお問い合わせはご遠慮ください。

<動画配信期間>
2024年3月1日 〜 3月31日

<プログラム>
○開会のあいさつ
 千葉県産科婦人科医学会 学会長 髙野 浩邦 先生

○講演
「人生100年時代、更年期を抜けて ~自分のためにいまできること~」
 聖順会 ジュノ・ヴェスタクリニック八田 
 理事長・院長 八田 真理子 先生

「手軽にできるセルフ・フェムケア 
 ~更年期以降も輝くためのカラダと向き合う5つのエクササイズ~」
 NPO法人フィット・フォー・マザージャパン 
 理事長・健康運動指導士 小林 香織 氏

○閉会のあいさつ
 千葉県産科婦人科医学会 県民公開講座担当理事 高島 明子 先生

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
*詳細はこちらのチラシ、もしくはこちら(千葉県産婦人科医学会HP)をご覧ください。

【医療講演会】3月16日 間脳下垂体機能障害に関する調査研究班の市民公開講座(訂正)

間脳下垂体機能障害に関する調査研究班の市民公開講座のご案内をいただきましたので、ご紹介させていただきます。現地開催およびWeb配信のハイブリッドで開催されるとのことです。
この講演会は、会員限定ではなく非会員の方にも広くご参加いただけます。ぜひ、お知り合いもお誘いください。なお、事前登録が必要です。皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時が近づいて参りましたら、当会の会員には、別途メールでもご案内いたします。

日時
 2024年3月16日(土) 14:00 〜 16:00

開催形態
 現地での対面形式とZoomを使用したWeb配信によるハイブリッド開催です。
 リアル会場:東京女子医科大学 弥生記念講堂


※事前登録が必要です! 詳しくは、こちらのチラシを参照ください。
こちらのURLまたはチラシのQRコードよりお申し込みください。 https://x.gd/CEeAW

プログラム
 講演1「下垂体ホルモンを知ろう」

    浜松医科大学 国際化推進センター 山下 美保先生
 講演2「間脳下垂体疾患に対する外科治療」

    国際医療福祉大学 脳神経外科学教室 大山 健一先生
 「患者さんとの対話」

    聞き手 東京女子医科大学 内分泌内科学分野 大月 道夫先生

対象
 どなたでも 参加いただけます。

参加費
  無料

主催
  間脳下垂体機能障害に関する調査研究 班

お問い合わせ先
 東京女子医科大学 内分泌内科学分野(詳しくは下のチラシをご参照ください)

【動画配信】第4回 大阪下垂体セミナー 開催決定!

今年で4回目となります、大阪下垂体セミナーの開催が決定いたしました。
大阪市立総合医療センターの先生方より、小児内分泌内科、内分泌内科、脳神経外科の分野からそれぞれご講演いただきます。今回は、小児期から成人期への移行期医療(トランジション)がメインテーマになっています。
本講演はオンデマンドの動画配信となっており、視聴期間中はWEBサイトにて何度でもご視聴いただける様になっています。ご自身のご予定やペースに合わせてご視聴いただけますので、奮ってご視聴ください。この企画は、会員限定ではなく非会員の方にも広くご視聴いただけます。

*配信形式の講演のため、視聴期間中の質疑応答はありませんことをご了承ください。

<動画配信期間>
2024年3月15日 12:00 〜 3月29日 12:00

<講師・演題>
1.脳神経外科 副部長 石橋 謙一 先生 
「間脳下垂体腫瘍に対する外科治療:小児疾患と成人疾患の違い」
〜当科における移行期医療(トランジション)の取り組みを含めて〜
2.小児代謝・内分泌内科 部長 森 潤 先生
「症例から学ぶ小児下垂体機能低下症の診断・治療:適切なトランジションに向けて」
3.内分泌内科 部長 金本 巨哲 先生
「トランジション期から成人期以降の下垂体機能低下症のマネジメント」

主 催:大阪市立総合医療センター内分泌内科
共 催:下垂体患者の会
お問合せは、大阪市立総合医療センター 地域医療連携センター まで

*詳細はこちらのポスターおよび病院のホームページ→こちらをご覧ください。

【オンライン】2023年12月17日(日)10時〜 副腎ホルモン産生異常に関する調査研究班 第12回市民公開講座

副腎ホルモン産生異常に関する調査研究班(厚生労働省 難治性疾患政策研究事業)が実施する市民公開講座のご案内をいただきましたので、ご紹介させていただきます。内容は、副腎ホルモンが過剰になる疾患、こどもの副腎疾患に関する講演会となっています。また、下垂体および副腎に関連した副腎機能異常についても質疑応答していただけるとのことです。
当会の会員には、別途メールでもご案内いたします。

日時
 2023年12月17日(日)  10:00~12:00

開催方法
 Zoomを使用したオンライン講演会
*事前登録の必要はありません。開始時刻になりましたら、パンフレットのQRコードの読み込み、もしくは以下のZOOMのURLをPCやスマホ等のブラウザに打ち込むと、そのまま参加できるようになっておりますので直前での操作でも大丈夫です。

https://oita-u.zoom.us/j/89335626342?pwd=TVVVVjVZb2NvUFhrQmNOMmI5eXpjdz09

プログラム
 10:00 開会
 【講演】
「副腎皮質ステロイド(コルチゾール)過剰となる疾患について」
 演者:吉田雄一先生(大分大学 内分泌・糖尿病内科 助教)
「こどもの副腎の病気?」
 演者:田島敏広先生(自治医科大学 小児科 教授)

【下垂体・副腎疾患Q&A】
 大分大学 内分泌・糖尿病内科 助教 吉田雄一先生
 自治医科大学 小児科 教授 田島敏広先生
 大分大学 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 教授 柴田洋孝先生

 12:00 閉会

対象
 どなたでも 参加いただけます。

参加費
  無料

主催
  副腎ホルモン生産異常に関する調査研究班
 (事務局)大分大学 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座

【横浜市】2023年9月14日(木)栄区医療講演会のご紹介(訂正あり)

※横浜市 栄区の福祉保健センターよりご依頼があり情報提供しております。
 下垂体患者の会が行う講演会ではございませんので、事務局へのお問い合わせはご遠慮ください。

横浜市栄区の福祉保健センターが行う、下垂体疾患をテーマにした医療講演会についてご紹介いたします。横浜市立大学附属病院 内分泌・糖尿病内科の新井 正法先生を講師に、下垂体機能低下症についてご講演をいただくそうです。下垂体患者の会からも、会を紹介する時間をいただいております。チラシには「対象:横浜市在住」となっていますが、お住まいの地域に関わらずご参加いただけます。下垂体疾患の患者さん、ご家族であれば、会員限定ではなく非会員の方もご参加いただけます。
事前申し込み制です。詳細については、最下段もしくは以下のファイルをご確認いただき、QRコードからご応募ください。
こちら→横浜市栄区 福祉保険センター 医療講演会のご案内

日時
 2023年9月14日(木)14~16時

開催形式
 オンライン開催(ZOOMによるリアルタイム配信)

内容
 『下垂体前葉 機能低下症』

講師
 横浜市立大学附属病院 内分泌・糖尿病内科 新井正法 先生

対象
 下垂体前葉機能低下症の患者さんとそのご家族であれば、
 横浜市内在住でなくても、お住まいの地域に関わらずご参加頂けます。

参加費:無料

申込み方法:要予約 ※ 事前申し込みのない方の当日参加は受け付けておりません。
 申込方法:横浜市電子申請システム(チラシのQRコードからご応募ください)
 申込期間:8月14日(火)〜9月7日(木)

お問合せ
 横浜市栄福祉保健センター 高齢・障害支援課
 電話:045-894-8415

【終了しました】第3回 大阪下垂体セミナー 質疑応答会 開催

\会員限定、オンライン質疑応答会 開催/
→おかげさまで無事に開催し終了しました。
大阪市立総合医療センターの先生方、ご参加くださった方々、ありがとうございました。

3月30日まで配信していた、大阪下垂体セミナーの動画講演会ですが、この講演につきまして、オンラインでの質疑応答会をZoomにて開催いたします。会員限定です!
事前質問の受付は終了しましたが、当日、時間に余裕があれば、ご講演に関すること以外のご質問にも、演者の先生方よりお答えいただけるとのことです。貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
(お時間の都合上、すべての質問に回答できない場合があることをご了承ください)

<質疑応答会>(会員限定)
日時:2023年4月8日(土)14:00~16:00(質問の数によっては早めに終了する可能性があります)
開催形式:Zoomによるオンライン開催
*事前質問の受付は終了しました。

※接続先アドレス等につきましては、会員の皆様に別途送ったメールをご確認ください。

【動画配信スタート】第3回 大阪下垂体セミナー:質疑応答会の開催も決定!

いよいよ3月17日から、大阪下垂体セミナーの動画配信がスタートします!

大阪市立総合医療センターの先生方より、小児内分泌内科、内分泌内科、脳神経外科の分野からそれぞれご講演いただきます。本講演は、視聴期間中であればWEBサイトにて何度でもご視聴できますので、ご自身のご予定やペースに合わせてご視聴いただけます。視聴は会員だけでなく、どなたでも可能です。
30日までの期間限定ですので、ぜひお見逃しなく!

\会員限定ですが、オンライン質疑応答会の開催が決定しました!/
ご講演頂く先生方より、質問にお答えいただける「質疑応答会」の開催が決まりました。事前質問を募集します。質問メールおよび接続先アドレス等につきましては、会員の皆様に別途メールにてご案内させていただきます。

<視聴期間>
2023年3月17日(金) 12:00 〜 3月30日(木) 12:00まで

<演題・講師>
1.小児代謝・内分泌内科 部長 森 潤 先生
「小児成長ホルモン分泌不全症における成長ホルモン補充療法について」
2.内分泌内科 部長 金本 巨哲 先生
「成人成長ホルモン分泌不全症における成長ホルモン補充療法について」
3.脳神経外科 副部長 石橋 謙一 先生 
「下垂体疾患に対する手術治療の進歩 -最新の外科治療とガンマナイフ-」

<質疑応答会>(会員限定)
日時:2023年4月8日(土)14:00~16:00(質問の数によっては早めに終了する可能性があります)
開催形式:Zoomによるオンライン開催
*事前質問を募集します。くわしくは会員の皆様に別途メールにてご案内させていただきます。
*質問の締め切りは4/3(月)までとさせていただきます。

主 催:大阪市立総合医療センター内分泌内科
共 催:下垂体患者の会
お問合せは、大阪市立総合医療センター 地域医療連携センター まで

*詳細および視聴(3/17の12時〜)はこちらのポスターおよびリンクをご覧ください→こちら

【オンライン】2022年12月11日(日)副腎ホルモン産生異常に関する調査研究班 第11回市民公開講座のご紹介

(2022/12/3:参加方法について情報を更新しました)

副腎ホルモン産生異常に関する調査研究班(厚生労働省 難治性疾患政策研究事業)が実施する市民公開講座のご案内を頂きましたので、ご紹介させていただきます。内容は、副腎ホルモンの異常に関する講演会となっており、2つ目の講演で下垂体性副腎機能低下症をテーマに専門の先生からお話をいただきます。また、副腎機能低下症に関する質疑応答もしていただけるとのことです。
当会の会員には、別途メールでもご案内いたします。

日時
 2022年12月11日(日)  10:00~12:00

開催方法
 Zoomを使用したオンライン

プログラム
 10:00 開会
 【講演】
 「21水酸化酵素欠損症あるいは原発性副腎機能低下症に関する最近の話題(仮題)」
  鹿島田健一(東京医科歯科大学小児科 准教授) 
 「下垂体性副腎機能低下症の診療の実際」
  横田健一(聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科 講師) 
 【下垂体・副腎疾患Q&A】12時まで
  鹿島田健一(東京医科歯科大学小児科 准教授)
  横田健一(聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科 講師)
  長谷川奉延(慶應義塾大学医学部 小児科学教室 教授)
 12:00 閉会

対象
 どなたでも 参加いただけます。

参加費
  無料

参加方法:事前登録が必要です!
 Zoomミーティングで行います。
 参加希望の方は下記ちらしのQRコードか、下のURLにアクセ スいただき、ご登録をお願いします。
 登録後に ZoomミーティングのURLが送られてきます。
 https://keio-univ.zoom.us/meeting/register/ tZAsdOCsqjgjG9DV6EOAhkFF22ru8CtwTLTW

主催
  副腎ホルモン生産異常に関する調査研究班
 (事務局)慶應義塾大学医学部 小児科学教室